断言します。良い記事を書いたところで被リンクは増えません。じゃあどうすれば増える?と疑問を持つでしょう。そんな疑問を解消できる記事になってます。
スポンサーになる
イベントなどを開催する時に、そのイベントのスポンサーになれば、その公式サイトから被リンクが貰えるでしょう。お金を出して、スポンサーとして紹介してもらうイメージです。
- 市の催しなどに協賛する
- イベント会社のスポンサーになる
ポータルサイトに登録する
はてなブックマーク、ブログ村などに登録をして被リンクをもらう方法です。
一番ブロガーにとってハードルが低く簡単にできます。
SNS
SNSで自分のブログを発信して、共感などが得られれば被リンクをもらうことができるかもしれません。実際にSNSで被リンクをもらっている人は多くいます。
また似てるジャンルのブロガーに直接DMなどで営業してみるのも良いでしょう。
寄稿をする
ブログやメディアで「このことについて書いてくれませんか?」など書いているサイトに寄稿させてください。と自分で連絡する方法です。
知らない人も多いですが、大手のメディアも寄稿を募集していたりします。
寄稿してくれたら、寄稿者としてサイトに掲載しますってことになります。
当サイトでも寄稿者を募集しています。
専門性のある記事を作る
その分野にかなり精通していないと難しいでしょう。
現実的に、少し知識がある人が書いたくらいでは被リンクはもらえません。
似ているサイトにリンクを頼む
同ジャンルのサイトで被リンクしてもらうようにお問い合わせをする方法です。お互い似た記事同士で自然被リンクできるならしてくれるかもしれません。
あなたの方が専門性のあるブログだったら、相互被リンクじゃなくてもしてもらえるかもしれません。
ブログのお問い合わせから連絡することができます。
複数のブログを運用する
複数のブログを作って、各ブログ間で被リンクし合います。
サテライトサイトなどをたくさん作って運用している人もいます。
掲示板などに投稿する
大手掲示板は被リンク扱いにならないように対策をしていますが、小規模な掲示板では、被リンクになることが多いです。
被リンク業者から購入する
SEO業者などに連絡をして、被リンクを増やしたいと伝えれば増やしてくれるでしょう。
しかし、お金がかかりますし、個人ブロガーには現実的でないと思います。
被リンクを自然に貰うことは難しい
どんなに良い記事を書いていても、それが認知されなければ被リンクをもらうことはできません。ブログを認知してもらうために自分で行動しましょう。
被リンクが検索順位に重要なので、できるだけ多くの被リンクを獲得したいものです。